「BCAAは運動に欠かせない栄養素である!」
BCAAってよく聞くけど
と思いませんか?
のりちゃん先生もしっかりとわかっていなかったので勉強しました!
BCAAとは?
BCAAは必須アミノ酸が9種類あるなかの
「バリン」「ロイシン」「イソロイシン」
を指します。
そもそも必須アミノ酸とは?
必須アミノ酸とは、私たちの中で必要なアミノ酸が20種類ある中で、体内だけで生成できないアミノ酸を指します。
よって毎日の食事やサプリメントで摂取しなければならないものです。
必須アミノ酸の種類
必須アミノ酸は全部で9種類あります。
先ほど説明したバリン、ロイシン、イソロイシンに加え
スレオニン
メチオニン
ヒスチジン
フェニルアラニン
トリプトファン
リジン
メチオニン
ヒスチジン
フェニルアラニン
トリプトファン
リジン
があります。
※余談:EAAは必須アミノ酸9種類が入っている
BCAAの効果
BCAAは必須アミノ酸の中でも持続力の効果があるアミノ酸として知られています。
BCAAが不足してしまうと体が筋肉を分解してエネルギー源になってしまいます。
アスリートはもちろんトレーニーも一般の方も筋肉が減ってしまうことはよくないことです。
将来、腰の曲がった生活をするのかもしれません。
筋肉が分解されてしまうのはもったいないですよね。
おすすめBCAA
マイプロテイン信者なので、やっぱりマイプロテインですね。
しかし、ちょっとまずいので注意してください。
しかしBCAAは、そもそもあまり美味しいものではありません。
まとめ
いかがでしたか?
BCAAは
ということになります。
マイプロテインについて詳しく知りたい方はこちらの記事も参考にしてください
コメント