どうもこんにちは。のりちゃん先生です!
今回はこの前行った、ウェルビー今池について紹介します。
名古屋には他にも栄や名駅がある中、私の一番好きな今池の魅力をぜひご覧ください!
ウェルビー今池のここが素晴らしい
栄、名駅にもウェルビーがあるのに、どうして今池をお勧めするのか。
理由は一つで
外気浴がきもちいい!
栄も名駅も外気浴がないのが惜しいですよね。
熱波師さんも、大変熱意のある人たちで素晴らしい!
それだけにその後の外気浴がないのが寂しい。。。
ウェルビーの外気浴は都会ながらある程度くつろぐことができる広さ!
また椅子や寝転び湯もあり、冬には必須の露天風呂もあります。
ウェルビーを比べてみた
今回はよくいくウェルビー今池とウェルビー栄を比べてみました。
ウェルビー今池とウェルビー栄
今回は
- サウナ
- 水風呂
- 外気浴
の3点をみていきます。
サウナ(今池)
サウナではウェルビー今池は一種類のサウナが屋内に一つ。また屋外に一人用のサウナが一つあります。
屋内のサウナがメインで、体の奥まで温まるのが印象的です。しかし、入場や退場により冷たい空気が入ることが少しマイナスにもなります。
しかし、愛知県のサウナの中では上位のレベルになるでしょう。
サウナ(栄)
栄のサウナは二種類あって、メインのサウナとセルフロウリュがあるサウナがあります。
メインのサウナは通気が良すぎてあまり自分の中では評価の低いところ。
しかし、セルフロウリュの方は自分でロウリュが好きなタイミングでできることなどいい点が盛り沢山です。
水風呂(今池)
今池の水風呂は三人くらい入れる16-18℃くらいのが一つ、冷却室のようなもの(寒い部屋みたいなもの)が一つあります。
少し物足りないような感じです。マイナスポイントですね。
水風呂(栄)
栄の水風呂は、16-18℃くらいの水風呂が一つ、20℃を超える少し暖かい水風呂が一つ、シングルの水風呂が一つと水風呂がとても充実しており水風呂好きには最適な場所ではないかと思います!
シングルの水風呂は県内指折りの数しかなく、とても気持ちよく入れます。
外気浴(今池)
今池の外気浴は最高です。上記の通り整うスペースが素晴らしいです。
外気浴(栄)
栄は屋内に整いスペースがあります。
雨の日はいいですが、晴れの日に外で整うことができないのは寂しいですね。
まとめ
まとめとしては外気浴で整いたい僕としてはウェルビー今池が一番あってますね。
- ウェルビー今池は外気浴が気持ちいい
- ウェルビー栄も水風呂がいい
- ウェルビー名駅もアクセスがいい
というところでしょうか。
他にもサウナのおすすめやサウナハットについてはこちらをご覧ください。
コメント