ダイエットが続きません
夏までに痩せよう痩せようと冬に決意して何度失敗してきましたか?
実は私も何度も失敗してきました。
夏までに痩せてかっこいい身体で海やプールに行きたい!と思いつつ毎年失敗していました。
どーせ今年も無理だろうと諦めていませんか?
ちょっと待ってください!!!!
せっかくならいつもと違うダイエットしませんか?
これを継続すれば夏には綺麗な体が手に入ります!
私もダイエット方法を学んでからはダイエットに失敗になくなりました!
ダイエット方法2選
おすすめのダイエット方法をふたつ紹介します。
- 低脂質ダイエット
- ケトジェニックダイエット
この二つのダイエット方法はダイエットのプロ、ボディビルダーも積極的に取り入れています。
ボディビルダーみたいにバキバキにはなりたくはないよ!
心配いりません。あれはダイエットのその先にある減量を行っているのでダイエットレベルではあそこまでの身体にはなりません。
なのでダイエットのプロが行っているダイエット方法を学べば、簡単に痩せることができるというわけです!
マネれるところはマネしましょう!
低脂質ダイエット
ダイエットの基本は1日の摂取カロリーを減らすことです。炭水化物やタンパク質は1g当たり4kcalに対して、脂質は1g当たり9kcalもあります。
単純に摂取カロリーを減らすという面で体重は減っていきます。
- 肉は豚肉ではなく牛肉や鶏肉を食べましょう。脂肪は控えめに
- 調理方法を考えましょう。揚げ物ではなく、炒め物、究極は茹でる
- 脂質が取れないストレスは炭水化物を少し多めに取り、補いましょう
低脂質ダイエットのコツをまとめてみました。
豚肉は基本脂分が多く、低脂質ダイエットには向いていません。牛肉でも赤身のもの、また鶏肉などに変えていきましょう!
調理方法は揚げることが一番油を摂取してしまいます。揚げ物は低脂質ダイエットの時はやめましょう。
逆に茹でることは油を使うことなく調理可能なので、低脂質ダイエットに最適であると言えるでしょう!
しゃぶしゃぶなんかは最高ですね!
また脂質が取れないことで最初はストレスが溜まるでしょう。そういう時の我慢はダイエット継続の敵になりかねません。
そういう時は黙って炭水化物の量を増やしてしまいましょう!
少し太ったとしてもストレスに打ち勝ち、また炭水化物の量を調節すればいいのです!
長期的なダイエットを心がけましょう!
ジンさんのYouTube
こちらの方はダイエットのプロです。IFBBというボディメイクの団体のフィジークという競技でプロになられた方でかなり参考になります。
ケトジェニックダイエット
ケトジェニックダイエットは糖質制限ダイエットの一つで現代でもっとも空腹を感じない」ダイエット方法の一つだといえます。
糖質を極限まで減らし、その分脂質を取ることで肝臓で「ケトン体」と呼ばれるエネルギー源を生成します。
ケトン体をエネルギー源にすることにより、太りにくい身体を手に入れることができます!
- メインの食事である、米、パン、麺を取らない
- 代わりに肉や魚、野菜などを積極的にとる
- 脂質の摂取を忘れない
ケトジェニックダイエットのコツをまとめてみました。
ケトジェニックダイエットで大事なことはまず米、パン、麺などの炭水化物を取らないこと!
これが1番の難関です。ここさえ乗り越えればあとは簡単です。
また早く痩せたいと考えて、脂質まで摂取する量を減らすのはやめましょう。
身体のエネルギー源がなくなり、歩けなくなります。
もう一度言いますが、長期的なダイエットを心がけましょう!
ジンさんのYouTube
例の如くジンさんのYouTubeを貼っておきます。
これをみたらダイエットの参考になるのではないでしょうか?
コメント
[…] またおすすめのダイエット方法もまとめているのでよかったら参考にしてください! […]
[…] 知らない方はこちらをご覧ください。 […]
[…] できればこれらのダイエット方法と組み合わせると効果的です。 […]